こんにちは!!愛知県江南市の寺沢歯科医院です!!
今回の歯の豆知識ブログの内容は『入れ歯の取り扱いについて』です。
入れ歯にもいろいろな設計があります。
小さい部分的な入れ歯から、大きな総入れ歯まであります。
入れ歯で快適に過ごしていただくためのお手入れについて今回はお話していきます!
入れ歯で快適に過ごすためには毎日のお手入れで入れ歯を清潔に保つこと、正しく使用することがとても大切です。
入れ歯は完成してからが本当のスタートです!
使い始めてからも必ず何度かの調整が必要になりますのでご了承ください。
目次
入れ歯の洗浄・お手入れについて
入れ歯の洗浄方法や、お手入れについてお話していきます!!
毎食後に必ず歯ブラシを使い流水下で洗浄します。
お口の中に入れ歯を入れたまま歯をみがくことは避けてください!面倒かと思いますが、一度外していただいて、ご自身の歯と入れ歯と別々でみがくようにしましょう。
歯みがき粉には、研磨剤という成分が含まれており、入れ歯に傷をつける原因になりますので使用しないでください。
食器洗用の洗剤を使用していただけるとキレイにみがけます!
入れ歯洗浄剤の使用は毎日行ってください。
これは、カンジダ菌という口内炎の原因にもなる菌の繁殖を抑える役割もあります。
清潔に使っていただくために必要なものになります。
どうしても取れにくい汚れは当院にて洗浄いたしますので、お声がけください。
入れ歯の取り扱いについて
入れ歯の細かな取り扱いについてお話していきます!!
入れ歯の装着と外す際は歯や舌ではなく指で行ってください。
歯で“カチン!!”とかんで装着されますとバネの変形や破損の原因になります。
しっかりと指で着脱するようにしてください。
基本的に夜中、眠られる際には入れ歯を外すようにしましょう。
入れ歯の飲み込み防止や歯ぐきを休ませる効果があります。
また、外した入れ歯は浸す程度の水につけて下さい。その際には洗浄剤を使用していただけると良いと思います。
入れ歯は乾燥すると割れやすくなってしまいますのでご注意ください。
殺菌等の目的で熱湯に入れ歯を入れたりしないでください。変形の原因になります。
まとめ
今回は入れ歯の取り扱いについてお話をしていきました。
入れ歯は微妙な差や年齢によるお口の状態の変化でずれが生じます。ゆるい・かみ合わせに違和感がある、など入れ歯の具合が悪い場合は自分で無理な調節をせず些細なことでも構いませんので、ぜひ当院にご相談ください。