こんにちは!!愛知県江南市の寺沢歯科医院です!!
今回の歯の豆知識ブログの内容は『睡眠時無呼吸症候群』についてお話ししていきます。
みなさんは睡眠時無呼吸症候群という言葉を聞いたことはありますか?
テレビなどで実際の映像を見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは、睡眠中に断続的に呼吸がストップしたり、浅くなる病気です。これによって、さまざまな症状を引き起こしてしまいます。
今回はそんな睡眠時無呼吸症候群についてお話ししていきます!
睡眠時無呼吸症候群の原因にはどんなものがあるの??
睡眠中に呼吸が浅くなったり、ストップしてしまう睡眠時無呼吸症候群・・・
考えられる原因には次のようなものがあります。
・ベロ(舌)の筋肉が弱くなってしまうことで、眠っているときにベロが沈下してしまい、空気の通り道であるのどを狭くしてしまう。
・肥満により、気道が塞がれてしまう。
・扁桃腺が腫れてしまっていて空気の通り道が狭まってしまう。
・鼻とのどの間にある、のどちんこ(軟口蓋)が垂れ下がってしまっている。
・鼻からの空気の通り道が詰まったり、曲がることで通りにくくなっている。
などが原因として考えられます。
睡眠時無呼吸症候群になることで起こるさまざまな症状とは?
睡眠の質が低下してしまうことや呼吸がストップするなどによっていろいろな症状が現れます。
・眠っていても疲れがとれない。それによって集中力が無くなってしまいます。
・いびきがうるさくなる。
無呼吸状態のいびきが気になる方はYouTubeなどで確認してみてください。とても心配になりますよ?1分ほど呼吸が止まり、溺れかけているかのように呼吸を再開するのです・・・
・昼間にとても眠くなる。
これが原因で車の運転中の事故が起こるかもしれません。
これら以外にも、糖尿病や高血圧、脳卒中、心臓病などを引き起こすこともあるのです。
とても恐ろしい病気です。
これらの対処方法としては、ダイエットをして空気の通り道を塞ぎにくくする方法。扁桃腺肥大やアデノイドが原因なのであれば切除を検討されることをオススメいたします。
今回の歯の豆知識ブログでは、睡眠時無呼吸症候群についてお話ししていきました!
睡眠中のことはご自身で確認することが困難です。
ご家族の方にいびきや無呼吸状態がないかどうかを確認してみていただいても良いかもしれません。
気になる症状などございましたら、一度当院へご相談ください。