咬筋ボツリヌス治療(ボトックス)について

歯科医院で行われるボツリヌス治療は顔面の筋肉が強すぎてしまうことが原因で、歯ぎしりや食いしばり・顎関節症などの症状が出ている場合に行われます。

歯のすり減りや補綴物(詰め物やかぶせ物)が繰り返し外れたり、破損する、食いしばりが原因で起こる肩こりや頭痛など、さまざまなお口や身体のトラブルを回避することができます。

ボツリヌス治療は歯ぎしり、食いしばり等の顎関節症と診断を行った上で行います。

美容目的の治療ではございません。

このような症状がある方は一度ご相談ください

  • 顎関節症の緩和(顎が鳴る・お口を大きく開けられない・顎が痛む)
  • 就寝中の歯ぎしりの緩和
  • 歯ぎしりによる歯の摩耗(すり減り)の抑制
  • 強すぎる咬合圧による詰め物・かぶせ物の脱離、破損防止。歯やマウスピースが割れることの抑制
  • 食いしばりの緩和
  • 食いしばりで起こる肩こり、首こり、頭痛などの改善

咬筋ボツリヌス治療とは?

咬筋ボツリヌス治療とは?

ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種を、過度に緊張している咬筋に注射することで、一時的に筋肉の緊張をほぐす注射です。

その結果、歯ぎしり、食いしばり、顎関節症などの治療に使用されています。

緊張した筋肉(エラ)が弛緩することで、食いしばりによる肩こりなどの緩和にもなります。

咬筋とは・・・

咬筋とは

エラ(奥歯の外側)の部分にある咀嚼筋の1つで、食事するときに使う大切な筋肉です。

この、咬筋が必要以上に強く・大きくなることを咬筋肥大といいます。

咬筋肥大の傾向が強くなると、筋肉が発達することでエラが張り、顔の形が四角形(ホームベース形)になる傾向にあります。

強くなりすぎてしまった筋肉量を減らすことのできる治療方法は、現状ではボトックス治療のみです。

咬筋が肥大すると・・・

歯ぎしりや食いしばりなどが原因で咬筋が肥大することにより、歯が欠ける、する減る、マウスピースが割れるなどの悪影響を及ぼします。

中には、頭痛、肩こり、首こりなどの症状を訴える方もいらっしゃいます。

咬筋の強さは、他の人と比較ができないため、自覚症状がない方がとても多いです。

簡単にチェックできますので、ご相談ください。

歯科医院では口腔周囲を診察することによって、より詳しく調べることができます。

ボツリヌスの安全性

ボツリヌストキシンはボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種であり、完全に無毒化されているので人体への影響はありません。

ボツリヌストキシンは、神経に作用し、筋肉の働きを一時的に柔らかく、緩めた状態にする作用を持ちます。

ボツリヌス注入療法は、日本では、1996年に眼瞼痙攣、2000年に片側顔面痙攣、2001年に痙性斜頸への治療が厚生局の承認を受けています。

美容医療では、しわ取りの治療、小顔治療として一般的に使用されている治療方法です。

歯科領域でも2011年頃から導入されております。

なお、美容目的での使用は不可能ですのでご了承ください。

ボツリヌス治療 Q&A

①治療時間について

15分程度で終了します。

②ダウンタイムについて

特にありませんので、すぐに日常生活に戻ることができます。

③副作用について

治療後は咬筋の緊張状態が緩和されるため、食事の際に噛みにくさを感じる場合がございます。
また、治療後数日は重たい感覚が残る場合があります。

④効果の持続について

持続効果は永久ではありません。およそ3~6ヶ月です。
※持続時間には個人差があります。

⑤保険適用について

保険適用外となります。ボツリヌス治療の費用は1回につき20,000円(税込み)となっております。
※歯科医院では、美容目的の施術は行えません。

最後に

診療前の簡単な咬筋チェック方法

①力を抜いてエラの部分(頬の外側)に手を当てます。
②奥歯をぐっと強くかみしめます。これを2,3回繰り返してみてください。
③かみしめたときにピクッピクッと動く筋肉が咬筋です。
④かみしめた筋肉が硬い、強いと感じたらご相談ください。

calendar

2024 9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所 〒483-8011 愛知県江南市般若町宮山102−2
アクセス 江南市街からはこちら
一宮市街からはこちら
各務原市街からはこちら
イオンモール扶桑店からはこちら
電話番号 0587-55-0144
診療科目 診療科目はこちら
休診日 毎週木曜日・日曜日・祝日
診療時間
お問い合わせ